方鑑学(方位鑑定)

運勢、方位(引っ越し、新築、改築、就職、進学、開業、不動産購入、出産、建墓など)、家相(新築、改築、設計など)を私は方鑑学によって鑑定しています。方鑑学について説明します。運勢、方位、家相のお話しをしていきます。方鑑学によって「幸せ」になって下さい。

家相のお話

例会のお知らせ

開催日 平成26年4月2日(水)

時 間 午後7時から午後8時まで

内 容 参加者によって変わります

料 金 500円(税込)

会 場 東京事務所(地下鉄丸の内線・新大塚駅徒歩1分)


二次会 金竜本店(JR大塚駅南口徒歩5分)

時 間 例会終了移動後(8時20分くらいから)

料 金 実費

※講演会・例会へのお申し込みもしくはお問い合わせは、kaichou@keiyuukai.net まで。


おはようございます。

ポチッとをお願いします。

先にこちらを押してから本文をお読み下さい。

お願いします。



人気ブログランキングへ

今日は火曜日です。

東京に向かう新幹線にいる頃です。

春の空気になってきました。

ようやく暖かい日ですね。

ただ、花粉はたくさん飛んでいるようです。

鼻の奥がムズムズしたりね。

くしゃみが出たり。

目がかゆくなったり、と。

花粉症の症状が次々に出てきます。

ゴールデンウィーク前までは仕方がないです。

春の訪れのほうを歓迎しましょう。


今日は長女が中学の卒業式です。

それでね。

先日、ちょっと早い卒業祝いで。

家で、手巻き寿司にしました。

ネタはそんなでは無かったですけどね。

長女はネギトロを中心にマグロの赤身などが大好きです。

それで、家での手巻き寿司にしたわけです。

手巻き寿司をする時は、私の係りですね。

炊きたてのご飯に寿司酢を合わせます。

今時は市販の寿司酢があります。

昔はお酢と砂糖、塩などを調整して作りました。

今は、私も市販のものを使います。

炊きたてのご飯に寿司酢を合わせて、酢飯を切っていきます。

片方では団扇で扇いでもらいながらですね。

寿司酢が出来たら。

出汁巻き玉子です。

出汁に溶き卵を入れて、焼いていきます。

冷めたほうが良いので、一番最初に作るのが出汁巻き玉子です。

そんなにたくさんは食べませんから、一巻きで3個くらいですね。

出汁巻き玉子は型を崩さないようにして、冷まします。

そうしたら、野菜です。

レタス、大葉、キュウリ、ブロッコリースプラウトを刻んで、お皿に盛りつけます。

後は、ネタですね。

シーチキンに胡椒とマヨネーズを合わせて、器に入れます。

明太子の皮を破って、包丁の背で卵を取って、器に入れます。

ネギトロをパックから器に入れます。

マグロ、サーモン、イカを手巻き用に切って、お皿に盛りつけます。

ネタはそれで終わりです。

時に、鯵とか、ブリ、鯛などを入れる時がありますが。

長女は、ネギトロとマグロの赤身が大好物なので。

先日のネタはそんな感じでしたね。

他には、海苔を手巻き寿司用に切ります。

後はガリと山葵をお皿に盛りつけます。

お味噌汁とお茶を用意して。

手巻き寿司の完成です。

家でのんびりと食べる手巻きも美味しいですよね。

私はお祝いにと。

ビールでおめでとうと、乾杯しちゃいました。

何だか、久々の堤家の晩ご飯コーナーでした。


さて、本日のお話をしましょう。

色々なお話が飛び込んできます。

というか。

色々なご質問を受けます。

方位だけでなく、家相についてのお話も受けますね。

家をこれから建てよう。

そういうかたからは特にご質問されます。

家相というものは、人に影響するのか。

そこが分からないという人が多いのでしょう。

しかし、方鑑学は地相も家相も人に大きく影響します。

そう教えています。

とりわけ、地相はゆっくりと効いてきます。

逆に言えば、早くは効かない。

そうなると、よく引っ越しをしている人に、地相の影響が出にくい。

そう言えます。

家相は、と言いますと。

地相よりも家相の影響は早く出ます。

ただ、家相よりも方位の影響のほうが早く出ます。

この場合。

例外がありますけどね。

方位より家相の影響のほうが早く出る。

そういうケースがあります。

そう考えますと。

地相の影響はなかなか出ませんが。

家相の影響は出やすいと言えます。

ただ、地相と言っても。

周囲の環境をも含めたものを地相と言いますので。

そこに住む安全性の問題まで入っています。

ですから、地相はそこを無視するわけにはいきません。

ただ、地相の影響は時間がかかるものです。

また、引っ越しが多い人の場合は、地相が影響してくるケースは少ない。

そう考えて頂いても良いでしょう。

家相の影響は。

結構、早く効いてきます。

ですから、とりわけ考えたほうが良い。

そうは言ってもですね。

良い家相の家に縁があるという、運が開いている人と。

そうじゃない人がいます。

運が開いている人は、自然に良い家相の家に住めます。

そうじゃない人は、なかなか良い家相の家には住めません。

ただ、家を建てようとするなら。

家相を考えたほうが良い。

そうすることによって。

とても運が開いていく。

良い家相とは、住む家族によって違ってきます。

全般的に家相の良い、悪いがあります。

個人的にみていって、良い悪いが出てきます。

そこのバランスも合わせて考えながらですね。

良い家相というものが出てきます。

ちょっと家相についてのお話を少し続けてしてみましょうか。

違う話に飛ぶこともあるでしょうが。

その時は、寛大なお気持ちでお許し下さいね。

といったところで。

本日はこの辺で。

明日をお楽しみに。


携帯サイト

携帯やスマホで、今年の運勢や毎月の運勢が無料で見られます。

毎日の良い方位と運勢を携帯やスマホへお送りしています。

携帯サイトはこちらから。


これからも毎日、ぜひポチッとをお願いします。
PCのかたはぜひお願いします。スマートフォンでも大丈夫みたいです。
ポチッとを宜しくお願いします。

家相のお話

講演会のお知らせ


開催日 平成26年6月18日(水)

お食事 午後6時半から午後7時半まで

講 演 午後7時分から午後8時半まで

内 容 未定

料 金 4,000円(税込)

会 場 ホテルベルクラシック東京(JR大塚駅南口徒歩1分)


同じカテゴリー(家相)の記事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
家相のお話
    コメント(0)