方鑑学(方位鑑定)

運勢、方位(引っ越し、新築、改築、就職、進学、開業、不動産購入、出産、建墓など)、家相(新築、改築、設計など)を私は方鑑学によって鑑定しています。方鑑学について説明します。運勢、方位、家相のお話しをしていきます。方鑑学によって「幸せ」になって下さい。

事象と勉強会

おはようございます。

今朝の浜松はお天気です。

今から東京に向かいます。

今日の夕方は、皆既月食が見られるそうです。

関西や中部、関東では、夕方お天気が悪いために見られないようです。

北日本の人は見られるそうです。

昨日は夕食を作りました。

寄せ鍋と麻婆春雨です。

子供達は麻婆春雨とか、麻婆豆腐とか好きですね。

夕食を食べた後は温泉&サウナに行ってきて、極楽、極楽でした。

寒い時期になってきましたが、露天風呂でちょっと冷たい空気も気持ち良いものです。

ありがたいことです。


さて、今日のお話ですね。

事象について、昨日お話しました。

事象って、面白いお話では無いのですけど。

でもね。

方鑑学の考える基になるものです。

基礎、基本です。

何をどう考えるのか?

事象って、世の中の総てのものです。

総てのものをいくつかの方位や九星、十二支、十干などに割り当てています。

事象という勉強をしている時、面白味は少なかったですね。

事象だけについて勉強していたからです。

切実な現実的な問題では無いからでしょうか。

そういう現実的なお話をもっと入れて勉強するようにしたら良いのかな。

単に事象が割り当てられているお話って。

結構退屈でした。

事象がどうしてここに割り当てられているのか。

というお話とかね。

確かに勉強にはなりました。

だって、方鑑学の基礎ですから。

今、私がやっている勉強会では、九星・方位の事象を勉強します。

中級Ⅰと中級Ⅱのコースです。

月1回くらいのペースだと、1年間かけて事象について勉強するのですけどね。

私が勉強した時は、事象について3年近く勉強しました。

でも、あまり長い期間面白くない勉強ではつまらなくなってしまいます。

それで、短めにしています。

後から、また勉強しますけど。

それで、初級Ⅰと初級Ⅱが終わって、中級コースに進みます。

しかし、中級とは言え、中級Ⅰと中級Ⅱはやっぱり基礎です。

基礎コースが済んで初めて、応用が利くようになります。

何をどう応用するか?

そこをですね。

良く聞かれます。

「どういう事ですか?」と。

でもね。

それって、すぐにわかるもの?

色々なお話が出てですね。

少しずつ覚えていく。

そんなイメージがあります。

時間がかかりますよ。

簡単に割り切れるもの。

では無いことも結構あるからです。

割り切っちゃっていいこと。

それもあります。

その辺の機微。

それって、どこまで?

と言われると、「ここですよ。」と簡単に言えるものでもありません。

言えるものもありますけどね。

でも、ゆっくりとあわてない。

そういう気持ちで勉強して頂きたい。

焦って、あわてて勉強してもですね。

なかなか自分のものにならないような気がします。

今、勉強している人にもそう言いたいです。

また、これから勉強する人にもそう言いたいです。

どっしりと構える。

その姿勢が大事です。

これは何を勉強するのにも言えます。

どんな仕事でも言えます。

どっしりと構えて、焦らない、あわてない。

自分の位置を確認しながら進む。

最初はどこにいるのか、どの辺かわかならいでしょう。

それでもいいんです。

ちょっとずつ進む。

それが最後は力となります。

ずっと先に進んで行きます。

あなたがこれからも進めるように。

そういうアドバイスが出来たら良いですね。

事象と勉強について、お話ししちゃいました。

勉強会に興味がある人は、ご連絡下さい。

例会というものもやっています。

12月は終わっちゃいました。

1月は新年会があって、例会はお休みです。

来年は2月2日に例会をやります。

例会は毎月第1水曜日の夜、東京事務所で夜7時から夜8時まで。

二次会は金竜さんで。

但し、5月だけは第2週の水曜日です。

直にお話を聞きたい人には、例会が良い機会だと思います。

例会も予約をお願いします。

では、今日はこの辺で。

東京事務所で鑑定が一件終わりました。

記事をアップしておきます。


忙しくても、ぜひ一押しを。
ポチッとを宜しくお願いします。

事象と勉強会


同じカテゴリー(勉強会)の記事
一昨日の勉強会
一昨日の勉強会(2020-10-23 10:00)

濃い勉強会について
濃い勉強会について(2020-02-23 10:00)

勉強会について
勉強会について(2019-07-25 10:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
事象と勉強会
    コメント(0)